「Summary」慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)は器質化血栓が広範囲の肺動脈を狭窄・閉塞し,肺高血圧症を呈した状態で,国の指定難病疾患である.治療方法は,肺動脈内膜摘除術(PEA),薬物療法,バルーン肺動脈形成術(BPA)がある中でも,BPA は施設間で手技や合併症対策が標準化しておらず,安易に取り組める手技ではないが,適切な患者選択・カテーテル手技,専門的な術後管理により,低侵襲で著しい治療効果を得ることができる.BPA を含めたわが国のCTEPH 診療は世界から注目されている分野であり,今後もわが国から多くの知見が報告されることが期待される.