M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 CKDにおける血管病変の進展】
CKDでの血管病変進展機序:(3)ビタミンD欠乏症

掲載誌
血管医学 Vol.15 No.3 41-47, 2014
著者名
津川尚子
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器 / 代謝・内分泌 / 腎臓
診療科目
一般内科 / 循環器内科 / 腎臓内科 / 糖尿病・代謝・内分泌科 / 泌尿器科 / 老年科
媒体
血管医学

「Summary」慢性腎疾患(CKD)では,健常者よりも高頻度にビタミンD欠乏症が認められる.CKDでは,ビタミンDの栄養指標である25-ヒドロキシビタミンDとともに活性型ビタミンDが低下する.ビタミンD欠乏症は,RAS亢進による血圧上昇や,アンジオテンシンⅡの上昇による血管の炎症性浸潤を促進する可能性がある.また,ビタミンD欠乏は制御性T細胞Tregを介した血管保護機能を低下させ,FGF23・Klothoの誘導低下による血管石灰化を促進することから,CKDの血管病変を進行させると考えられる.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.