M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
臨床最前線
第66回 オホーツクでの地域医療―消化器内科診療の現状―~内科医一斉退職を乗り越えて~

掲載誌
Frontiers in Gastroenterology Vol.19 No.1 62-69, 2014
著者名
上林実
記事体裁
抄録
疾患領域
消化器 / 癌
診療科目
消化器内科 / 麻酔科 / 手術・救急
媒体
Frontiers in Gastroenterology

「はじめに」 地域医療崩壊が叫ばれて久しいが, 当院は全国ニュースにもなった内科医一斉退職を経験した. その経緯を振り返りながらオホーツク医療圏センター病院における消化器内科診療の状況を述べたいと思う. 「北見市・オホーツク医療圏と当院の概要(図1)」 「1. 北見市」 北見市は北海道の東部に位置しており, 人口12万4千人のオホーツク圏最大の都市である. 面積は全国第4位の広さであり, かつては世界市場の70%を占める「ハッカ」の世界的産地であった. 現在はたまねぎ生産量が日本一である. 北見市常呂町は「カーリングの聖地」として知られる. 「2. オホーツク医療圏」 三次医療圏は, 通常, 都道府県を1つの単位とするが, 北海道は広大な面積を有するため例外的に6つの三次医療圏が設置されている. オホーツク医療圏は, 北海道北東部に位置し, 総面積は10,691平方キロメートルで, 新潟県に迫る広さを有している. 圏域の人口は約31万人である. 人口10万対比での医師数(2008(平成20)年12月末)は152.2人で. 全道平均の224.9人, 全国平均の230.4人を大きく下回っている.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.