新しいパラダイムと考える立場から
はじめに
肝細胞癌は,手術・経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)・肝動脈塞栓療法(TACE)が肝内病変の治療に有効である一方,遠隔転移・血管内浸潤・胆管浸潤を来すと予後不良であり,発癌抑止とともに進行例には有効な全身化学療法の開発が望まれていた。
全文記事
誌上ディベート
ソラフェニブは肝癌治療の新しいパラダイムか?
掲載誌
Frontiers in Gastroenterology
Vol.16 No.1 17-33,
2011
著者名
金井文彦
/
椎名秀一朗
/
浅岡良成
/
中川勇人
/
近藤祐嗣
/
建石 良介
/
五藤忠
/
小俣 政男
記事体裁
誌上ディベート
/
全文記事
疾患領域
消化器
/
腎臓
/
癌
診療科目
消化器内科
/
腎臓内科
/
腫瘍内科
媒体
Frontiers in Gastroenterology
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。