M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
知って得するワンポイントアドバイス
脳卒中後の認知症 Post-stroke dementia(PSD)

掲載誌
脳と循環 Vol.21 No.3 72-76, 2016
著者名
猪原匡史
記事体裁
抄録
疾患領域
精神疾患 / 脳血管障害
診療科目
脳神経外科 / 神経内科
媒体
脳と循環

「要旨」虚血性脳卒中患者の約25~30%が認知障害を引き起こす.脳卒中後認知症の危険因子は多彩であり,高齢,家族歴,遺伝形質,低教育,血管系の併存症,過去の一過性脳虚血発作または再発性脳卒中,抑うつ,そして潜行する神経変性疾患を含む.脳卒中後認知症の画像的特徴としては,無症候性脳梗塞,白質変化,ラクナ梗塞と内側側頭葉の脳萎縮があげられる.血管性危険因子の管理は脳卒中後認知症の低減において極めて重要性が高い.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.