「脳卒中治療ガイドライン2015」における脂質異常と脳卒中
北川(司会):脳卒中の発症・再発予防に関してはこれまでスタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)が注目されてきましたが,近年,家族性高コレステロール血症(FH)の第3の原因遺伝子として見い出されたPCSK9(プロ蛋白転換酵素サブチリシン/ ケキシン9)を特異的に阻害し,コレステロールを劇的に下げるPCSK9 阻害薬が登場しました.現在,その有効性と安全性に関して議論がなされていますが,臨床応用次第では脳卒中の内科的治療におけるbest medical treatment が大きく変わる可能性があります.そこで今回は,「脂質低下療法と脳卒中―PCSK9阻害薬の登場―」をテーマとして座談会を行いたいと思います.