「SUMMARY」脳卒中の治療において脳血管内治療の果たす役割が大きくなっている.対象疾患は脳動脈瘤や頸動脈・頭蓋内動脈狭窄症,脳動静脈奇形などの動静脈シャント疾患などに加え,最近では脳動脈急性閉塞症もターゲットとなっている.破裂脳動脈瘤や頸動脈狭窄症についてはランダム化比較試験によって血管内治療の有効性が証明されたため第一選択の治療となりつつあり,急性再開通療法においても治療デバイスの進化により治療効果が改善し,エビデンスが確立しつつある.本治療法は低侵襲であるため高齢者や合併症を有する患者にも施行可能であり,脳卒中治療において今後さらに重要な役割を果たすようになると考えられる.
「KEY WORDS」脳卒中,脳血管内治療,コイル塞栓術,急性再開通療法