M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
脳循環障害の画像診断
蜂の巣様の血管断面像の血管形態を呈した症候性頸部・頭蓋内内頸動脈狭窄症の1例

掲載誌
脳と循環 Vol.18 No.3 55-59, 2013
著者名
下村怜 / 佐藤祥一郎 / 天野 達雄 / 李眞英 / 尾原知行 / 山本晴子 / 豊田 一則 / 峰松 一夫
記事体裁
症例 / 抄録
疾患領域
脳血管障害
診療科目
脳神経外科 / 神経内科 / 放射線科
媒体
脳と循環

[はじめに] 頸動脈閉塞後の自然再開通はしばしば観察される. その頻度や再開通の機序に関する報告は散見されるが1)-8), 病態には依然として不明な点も多い. 今回我々は, 特異な所見を呈した頸動脈閉塞後再開通と考えられる1例を経験したので報告する. [症例] 74歳, 男性. [主訴] 左手指の感覚障害. [既往歴] 高血圧, 糖尿病, 脂質異常症. [生活歴] 45年前に禁煙, 1日2合の飲酒歴あり. [現病歴] 某年6月中旬, 左第1~3指の異常感覚と温痛覚・触覚低下が出現したが, 他院での診察では脳梗塞の診断には至らず, 経過観察されていた. 1年後に受けた頭部MRI所見より遡って脳梗塞の診断を受け, 当院へ入院した. [入院時現症] 身長169cm, 体重68kg, 血圧125/45mmHg, 脈拍72/分・整, 体温36.0℃. 右頸部血管雑音を聴取するほか, 一般身体所見に特記事項なし. 左第1~3指に軽度触覚低下.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.