はじめに
舞踏運動とは,顔面,四肢,頸部,体幹の小さくて速く,滑らかで不規則な不随意運動である.原因はさまざまであるが,脳血管障害も原因として重要であり,基底核病変や内頸動脈狭窄などによる脳の循環予備力障害と舞踏運動の関連がいわれている.自験例をもとに文献的考察を加えて紹介する.
全文記事
脳循環障害の画像診断
片側上下肢の舞踏運動を呈した内頸動脈狭窄症の一例
掲載誌
脳と循環
Vol.16 No.2 55-60,
2011
著者名
鈴木理恵子
/
豊田 一則
/
宮城哲哉
/
飯原 弘二
/
峰松 一夫
記事体裁
連載
/
症例
/
全文記事
疾患領域
循環器
/
高血圧
/
脳血管障害
診療科目
一般外科
/
循環器内科
/
脳神経外科
/
リハビリテーション科
/
老年科
/
手術・救急
媒体
脳と循環
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。