M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
What's New in SURGERY FRONTIER
第78回臓器星細胞の機能 膵線維化と膵星細胞

掲載誌
Surgery Frontier Vol.20 No.3 80-83, 2013
著者名
眞嶋浩聡 / 大西洋英
記事体裁
抄録
疾患領域
消化器 / 癌
診療科目
消化器内科 / 腫瘍内科 / 消化器外科
媒体
Surgery Frontier

「膵線維化とは?」組織に障害が及ぶと生体はそれに反応して修復を図る. この創傷治癒機転がコントロールを失い, 過剰な細胞外器質(extracellular matrix;ECM)の集積が起こると, 線維化が生ずる. 感染, アレルギー反応, 毒物, 放射線, 組織の挫滅, 自己免疫反応などにより組織に障害が及ぶと, 障害された細胞を取り除き, 同種の細胞で置換する"再生"もしくは, 結合組織が正常組織を置換する"線維化"により修復が起こる. 血流の変化, 浮腫, 好中球の浸潤などを特徴とする急性炎症と異なり, 線維化では慢性的な炎症の持続により, サイトカイン, ケモカイン, 増殖因子, 脈管形成因子などが産生され続け, 結合組織の産生・沈着・再構成が起こり, 正常組織が破壊されていく. 組織障害が高度になると臓器不全を生ずる. この線維化の重要なメディエーターが筋線維芽細胞である.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.