栄 養  多くの人は,朝昼晩と3回の食事を摂っている。食事は1日1回あるいは2回という人もいるかもしれない。しかしながら,間違いないことは,日々生きるため,あるいは生命活動を行うためには,栄養を補給しなければならない。栄養は自動車のガソリンにたとえられることが多い。ガソリンはエンジンを駆動させるエネルギー源であるが,栄養は生命活動のエネルギーであるATP (adenosine triphosphate)を生み出すのみならず,生命維持活動を向上させる機能を付与させる。ヒトを対象とした疫学研究の成果でも,人々が日々摂取する食品,たとえば野菜,果物,脂肪,食物繊維などが生活習慣病の発症リスクを低下させることが判明している。