M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
目で見る卵胞,卵子,胚と生殖医学
―初期胚発生における各種形態異常の意義―

掲載誌
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY Vol.26 No.4 4-9, 2019
著者名
大月純子
記事体裁
連載 / 抄録
疾患領域
その他
診療科目
産婦人科
媒体
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY

世界初の体外受精児の生誕から40年が経ち,晩婚化,少子化が問題となっているわが国では生殖補助医療技術の重要性が高まっている。加齢とともに染色体異常が高率に起こることから,非侵襲的な正常胚選別法の開発が急がれる。近年,タイムラプスモニタリングシステムの開発が進み,これまでの定点観察では知ることのできなかった現象が次々に報告され,非侵襲的正常胚選別法が検討されている。本稿では,初期胚発生における各種形態異常を,タイムラプスモニタリングから得たわれわれの近年の知見を加えて解説する。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.