「Summary」遺伝子改変動物を用いれば,培養細胞や試験管内ではみられないダイナミックな高次生命現象を個体レベルで観察・解析することができる。特にヒトと同じ哺乳類に属するマウスは,体外受精や胚移植などの生殖補助技術が早くから確立されたこともあり,古くから遺伝子改変マウスがつくられている。これらは,遺伝子機能解析ツールとしてだけでなく,ヒト疾患の病態モデルとして生命科学/医学研究の礎を担っている。ここでは,最新のゲノム編集技術を中心に,遺伝子改変マウスを用いた生殖医学研究を概説する。
「Key words」ノックアウト,点変異,ノックイン,遺伝子置換,ヒト化マウス