Answer
はじめに
膜性腎症に特異的な血栓症の成因は明らかではないが,他のネフローゼ疾患に比べ高齢者に発症することが多いため,好発年齢が高いことも成因の1つと考えられる.膜性腎症を含むネフローゼ症候群における血栓症については以下のように複数の成因の関与が考えられているが,トロンボキサンA2系の亢進による血小板活性化の機序が有力視されている.
全文記事
血栓症に関するQ&A PART6
7.腎疾患 Q56 膜性腎症に合併する血栓症の成因と予防法について教えてください
掲載誌
血栓と循環
Vol.19 No.1 186-188,
2011
著者名
糟野健司
/
吉田治義
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
腎臓
/
血液
診療科目
腎臓内科
/
血液内科
媒体
血栓と循環
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。