Answer
ステントの種類による動脈内膜のremodelingの相違
冠状動脈の狭窄部へのステント留置自体が,動脈の内膜および中膜への挫滅をもたらす.留置されたbare metal stent(BMS)のストラット周囲には,直後よりフィブリン血栓が形成される.生体組織にとってステント自体は異物であり,ストラット周囲には異物反応が生じ,ストラット周囲に異物型多核巨細胞が出現することがある.
全文記事
血栓症に関するQ&A PART6
4.心臓 Q36 冠状動脈のステント留置部の再狭窄・血栓形成の機序について教えてください
掲載誌
血栓と循環
Vol.19 No.1 126-128,
2011
著者名
石川由起雄
/
深澤由里
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
循環器
/
血液
診療科目
循環器内科
/
心臓血管外科
/
血液内科
/
放射線科
媒体
血栓と循環
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。