Answer
はじめに
運動不足と脂質過剰摂取に代表される現代の生活習慣は,内臓脂肪が蓄積される原因となる.メタボリックシンドロームは,このような内臓脂肪の蓄積を背景に,耐糖能異常,高血圧症,脂質異常症などを複数合併する疾患で,動脈硬化のハイリスク群である.その病態を考える上で,脂肪酸と炎症が極めて重要な役割を果たすことが明らかとなってきた.
全文記事
血栓症に関するQ&A PART6
1.成因・危険因子 Q4 メタボリックシンドロームと炎症の関係を教えてください
掲載誌
血栓と循環
Vol.19 No.1 21-23,
2011
著者名
笹子 敬洋
/
門脇 孝
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
循環器
/
高血圧
/
代謝・内分泌
診療科目
一般内科
/
循環器内科
/
腎臓内科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
/
老年科
/
小児科
媒体
血栓と循環
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。