M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 肺移植─呼吸器医が知っておきたい我が国の現状─
序文

掲載誌
THE LUNG perspectives Vol.27 No.4 6, 2020
著者名
阿部信二
記事体裁
特集 / 抄録
疾患領域
呼吸器
診療科目
呼吸器内科
媒体
THE LUNG perspectives

私の外来で肺移植待機中の患者さんが3名おりましたが,50歳代のPPFE(上葉優位型間質性肺炎)の患者さんが,先日お亡くなりになりました.在宅酸素療法が導入され,合併する心不全での入退院を繰り返しされていました.生前,外来で「私の移植はいつ頃になるのでしょうか? 移植すれば元気になるのでしょうか?」ということを繰り返し尋ねられました.私は,「皆さん,移植まで2年半くらいは待たれているようですよ・・・移植すれば酸素が必要なくなることも期待して頑張りましょうよ・・・」と励ましていたつもりでしたが,実のところは聞き齧った知識のみで,本邦での肺移植の現状や今後の展望などを十分に理解していないことに気付かされました.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.