M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
いま振り返る研究の日々
第18回(最終回) 35年の時空を超えて“蘇った”患者

掲載誌
THE LUNG perspectives Vol.26 No.4 88-93, 2018
著者名
川上義和
記事体裁
抄録
疾患領域
呼吸器 / その他
診療科目
呼吸器内科 / その他
媒体
THE LUNG perspectives

1981年夏のこと,72歳の男性が北大病院第一内科に入院した.健診で右胸水と心陰影拡大を指摘されたのだが,3年前から同院耳鼻科で椎骨脳底動脈循環不全,慢性顎下腺炎と診断されジヒドロエルゴタミンを,10年前から頭痛にアスピリン,フェナセチンを常用していた.胸水は漏出液で縦隔・心周囲に軟部組織の集積があり,このほかに多尿(約2.6~3.8 L/日),両側顎下腺腫脹,左鎖骨上窩リンパ節腫大,両側睾丸(精巣)・副睾丸(精巣上体)の硬化,陰嚢水腫,左下肢腫脹があった.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.