【特集 新技術の呼吸器への応用を考える】
              
 呼吸器への応用が期待される新技術概説
                Novel applied technologies for respiratory medicine
              
                  掲載誌
                
 
                  THE LUNG perspectives
                  Vol.22 No.4 13-16,
                  
                    2014
                  
 
                    著者名
                  
  
                          中田光
                        
 
                    記事体裁
                  
  
                          抄録
                        
 
                    疾患領域
                  
  
                          呼吸器
                        
                    診療科目
                  
  
                          呼吸器内科
                        
 
                    媒体
                  
 
                      THE LUNG perspectives
                    
 「Summary」呼吸器病学の分野は,20世紀後半まで他の診療分野で進んだ遺伝子工学や細胞生物学・分子生物学の導入が遅れたが,1990年代より肺癌やCOPDが増加したことにより,先端技術を用いた病因・病態の研究や治療法の開発が進んだ。本稿では,そのなかでも内視鏡技術,画像診断,組織マイクロアレイを用いた病理診断,細胞シートやiPS細胞を用いた肺の再生医療,microRNAを含むバイオマーカー開発,ゲノム解析のための次世代シークエンサー技術とゲノム編集技術,質量分析技術とプロテオミックス,ナノテクノロジーに焦点を当て概説したい。
          ※記事の内容は雑誌掲載時のものです。