M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
目でみるアルコールと尿酸
Ⅴ─アルコールによる尿酸値上昇の予防

掲載誌
高尿酸血症と痛風 Vol.27 No.2 1-7, 2019
著者名
中田恵理子 / 坊池義浩 / 森脇優司
記事体裁
連載 / 抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 糖尿病 / 膠原病・リウマチ性疾患疫 / 栄養管理
診療科目
一般内科 / 膠原病科 / リウマチ科 / 糖尿病・代謝・内分泌科
媒体
高尿酸血症と痛風

「目でみるアルコールと尿酸」もいよいよ最終回を迎えることになった。最終回のテーマは,アルコールによる尿酸値上昇の予防である。アルコールによる尿酸値の上昇を予防するためには,あらゆる種類のアルコール類の飲用を中止することが,最も基本的と考えられる。しかしながら,そう言ってしまえば身も蓋もなく,またなかなかそうはいかないのが人情であり,お酒を好む人が多いといわれる痛風・高尿酸血症患者にとって厳しすぎる飲酒の制限は,かえって治療からのドロップアウトを招き,治療の障害にもなりかねない。そこで今回は,本シリーズ第4回「飲酒による尿酸値上昇の増悪因子」の内容を踏まえて,アルコールによる血清尿酸値の上昇を予防,あるいは少しでも緩和するための方策について考えてみたいが,第1〜4回の内容と少し重複があることをご容赦いただきたい。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.