特集 間質性膀胱炎―新たな展開
治療
1)保存療法―とくに食事療法
掲載誌
排尿障害プラクティス
Vol.30 No.1 26-30,
2022
著者名
大岡 均至
記事体裁
特集
/
抄録
疾患領域
腎臓
/
泌尿器
診療科目
腎臓内科
/
泌尿器科
媒体
排尿障害プラクティス
Key Words
間質性膀胱炎・膀胱痛症候群(IC/BPS),UPOINT system,保存療法,食事療法
間質性膀胱炎・膀胱痛症候群(IC/BPS)に対する根治的な治療法は現在のところ存在しない。実臨床では個々の症例に最適と判断される多面的アプローチを駆使して,患者のQOLを維持するように努める。本疾患の理解にUPOINT systemは有効であり,治療戦略の策定にも有用である。またIC/BPSに対する保存療法(緊張の緩和・理学療法・行動療法・食事療法など)は,補完代替医学療法として重要な治療戦略の1つと再認識すべきで,より積極的に施行されるべきである。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。