M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 難治性過活動膀胱
行動療法(Behavioural Therapy)

掲載誌
排尿障害プラクティス Vol.29 No.1 34-39, 2021
著者名
松下 千枝
記事体裁
抄録 / 特集
疾患領域
腎臓 / 泌尿器
診療科目
腎臓内科 / 泌尿器科
媒体
排尿障害プラクティス
Key Words
難治性過活動膀胱,行動療法,生活指導,膀胱訓練,理学療法

過活動膀胱の治療の第一選択は行動療法である。行動療法には生活指導,理学療法,計画療法,補助療法がある。行動療法は,尿意切迫感に対する反応,排尿習慣,尿失禁予防方法の習得などにおける患者の行動を変えることにより,膀胱のコントロールを改善させることを目的とした治療で,副作用がなく,有効性が高い。コストはかからないが,時間と場所が必要である。多職種連携での包括的排尿ケアによる行動療法の推進が望まれる。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.