M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 難治性過活動膀胱
難治性過活動膀胱の定義と頻度

掲載誌
排尿障害プラクティス Vol.29 No.1 16-20, 2021
著者名
青木 芳隆 / 清水 信貴
記事体裁
抄録 / 特集
疾患領域
泌尿器 / 腎臓
診療科目
腎臓内科 / 泌尿器科
媒体
排尿障害プラクティス
Key Words
尿意切迫感,行動療法,薬物療法,治療抵抗性,多因子

難治性過活動膀胱は,初期診療における行動療法,薬物療法を少なくとも12週間継続しても抵抗性である場合とされる。しかし,その抵抗性の定義は定まっていない。難治性と診断する前には,適切に過活動膀胱と診断しているか,複数ありうる病因を探っているか,患者の目標はどこまでなのか,などを再度確認しておくことが大切である。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.