全文記事
排尿障害の私の治療2―OAB・間質性膀胱炎―
間質性膀胱炎を疑う患者への対応
掲載誌
排尿障害プラクティス
Vol.19 No.3 45-49,
2011
著者名
鈴木 康之
/
古田昭
記事体裁
特集
/
症例
/
全文記事
疾患領域
泌尿器
診療科目
泌尿器科
媒体
排尿障害プラクティス
間質性膀胱炎は,ごく少量の尿で膀胱不快感・疼痛を来す症候群で病理が不明で客観的所見に欠け確実な治療法もない.しかし,進行・悪化すると生活の質を極端に悪化させ2次的に精神の安定まで脅かすため治療意義は高く,適切な診断に基づく医療の提供が求められている.実際の診療には排尿日誌や膀胱内視鏡などが有用なツールとなるが,行動療法,薬物療法のみならず心理的サポートも含め医学知識と知恵を総動員してその対処にあたり,経験とともに治療のコツをつかむことが望まれている.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。