全文記事
排尿障害の私の治療1―夜間頻尿・尿失禁―
神経疾患における夜間頻尿と尿失禁
掲載誌
排尿障害プラクティス
Vol.19 No.2 33-39,
2011
著者名
内山智之
/
山本達也
/
柳澤充
/
山口千晴
/
榊原 隆次
/
服部孝道
/
桑原 聡
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
精神疾患
/
泌尿器
診療科目
泌尿器科
/
心療内科
/
精神科
媒体
排尿障害プラクティス
神経疾患による排尿障害の病態は複雑かつ難解であるほか,経時的に変化することがあるため,病状および原因の把握や処置に難渋する場合も少なくない.また原因が,主となる神経疾患だけでなく,既往または合併している神経疾患によるほか,男性では泌尿器科疾患,女性では産婦人科疾患の合併による場合もある.さらに,循環器や呼吸器,内分泌・代謝関連の内科疾患,精神疾患の合併症や精神状態,睡眠障害,食生活・嗜好,気候,環境などの影響のほか,内服薬やその他の治療法の影響を受けている場合もある.そこで排尿障害診療では,排尿障害を全身疾患の1症状として捉え,科を超えたマネージメントを行う必要がある.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。