循環器疾患研究を支えた人々
              
 「上松瀬勝男」
                  掲載誌
                
 
                  CARDIAC PRACTICE
                  Vol.29 No.3 87-89,
                  
                    2019
                  
 
                    著者名
                  
  
                          長尾建
                        
 
                    記事体裁
                  
  
                          連載
                        / 
                          コラム
                        / 
                          抄録
                        
 
                    疾患領域
                  
  
                          循環器
                        / 
                          その他
                        
                    診療科目
                  
  
                          循環器内科
                        / 
                          その他
                        
 
                    媒体
                  
 
                      CARDIAC PRACTICE
                    
 上松瀬勝男先生との出会いは,私が駿河台日本大学病院(現在,日本大学病院)循環器科に1974年に入局した時点にさかのぼります。その後,公私にわたり私の師匠になっていただき,深甚なる感謝を申し上げます。当時,駿河台日本大学病院循環器科の医局には梶原長雄教授のもと120名以上が在籍し,臨床研究班は①高血圧班,②冠循環班,③動脈硬化班(その後,不整脈班),④頚動脈班(その後,心機能班)に分かれていました。上松瀬勝男先生を班長とする冠循環班30名は,急性心筋梗塞犬を作成し,その急性期治療(冠循環動態・心筋代謝・梗塞サイズなど)の研究をしていました。
          ※記事の内容は雑誌掲載時のものです。