M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 呼吸器疾患と循環器疾患
総論

掲載誌
CARDIAC PRACTICE Vol.28 No.1 15, 2017
著者名
伊藤 正明
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器 / 呼吸器
診療科目
循環器内科 / 呼吸器内科
媒体
CARDIAC PRACTICE

組織に酸素を供給するという点から,肺と心臓・血管は血液を介して連動し,二人三脚で絶え間なく機能して,生命の恒常性維持という重要な機能を担っている。これら臓器はお互いに機能を補うこともあるが,臓器障害があるレベル以上になると他方の臓器も機能不全を引き起こし,場合によっては不可逆的なレベルまで影響を及ぼしてしまう。慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの呼吸疾患では肺血管抵抗の増大による右心負荷から,進行すれば右心不全となり,逆に虚血性心疾患,弁膜症などによる左心不全は,肺水腫を引き起こすことにより肺におけるガス交換を障害する。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.