M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
みんなですすめる臨床栄養管理
第24回 日本大学医学部附属板橋病院栄養科

掲載誌
栄養-評価と治療 Vol.30 No.2 5-10, 2013
著者名
亀山久美子 / 芳野緑 / 中村仁美 / 山口順子 / 木下 浩作
記事体裁
施設紹介 / 抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 糖尿病 / 消化器 / 皮膚疾患 / 感染症 / 癌 / 栄養管理
診療科目
心臓血管外科 / 呼吸器内科 / 脳神経外科 / リハビリテーション科 / 消化器内科 / 皮膚科 / 糖尿病・代謝・内分泌科 / 腫瘍内科 / 手術・救急
媒体
栄養-評価と治療

「はじめに」日本大学医学部附属板橋病院は, 診療科33科, 病床数1,037床を有する特定機能病院であり, 地域がん診療連携拠点病院の認可を受けている. 救命医療に対しては救命救急センター, 外傷センターをはじめ, スーパー周産期医療センター(母体救命対応総合周産期母子医療センター), こども救命センターの指定や緊急大動脈重点病院の指定を受け, 都内における救命医療の総合的な「最後の砦」としての高度な病院機能の役割を果たしている. また, 災害時には災害派遣医療専門チーム(disaster medical assistance team;DMAT)を派遣するなど, 機動力のある医療も行っている. そのなかで当院の栄養サポートチーム(nutrition support team;NST)は, 2005年(平成17年)より稼働した. 本稿では, 救急医療や重症患者の栄養管理にも対応するためのNST回診時の戦略(strategy)について述べる.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.