SUMMARY
ネフローゼ症候群患者における栄養指標としての血清コリンエステラーゼ(ChE)値の有用性について検討した。血清アルブミン値とは異なり,血清ChE値と尿蛋白排泄量とは有意の相関を認めず,経時的変化においても血清ChE値は尿蛋白の漏出程度に左右されなかった。以上より,ネフローゼ症候群患者の栄養指標としての血清ChEの有用性が示された。
KEY WORDS
■ ネフローゼ症候群 ■ 血清アルブミン ■ 血清コリンエステラーゼ ■ 尿蛋白
全文記事
第34回日本栄養アセスメント研究会発表演題より
ネフローゼ症候群における栄養指標としての血清コリンエステラーゼ値の意義
Serum cholinesterase as an indicator of nutritional status in patients with nephrotic syndrome
掲載誌
栄養-評価と治療
Vol.29 No.1 28-31,
2012
著者名
畑伸顕
/
和佐勝史
/
須見遼子
/
辻本貴江
/
岡本梓
/
竹中美樹
/
若林亜耶
/
山本美紀子
/
清水健太郎
/
曹英樹
/
福澤正洋
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
腎臓
/
栄養管理
診療科目
腎臓内科
/
小児科
媒体
栄養-評価と治療
Key Words
ネフローゼ症候群
/
血清アルブミン
/
血清コリンエステラーゼ
/
尿蛋白
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。