Summary
福井県立病院栄養サポートチーム(NST)では,入院時の栄養障害を見逃さず,入院中の栄養状態改善・維持を目的に,全患者に栄養スクリーニングを実施して栄養障害疑い全例をNST介入対象とし,また対象外の患者には病棟担当管理栄養士が定期的に栄養アセスメントを繰り返す体制を構築してきた。現在NST対象症例は全入院患者の約10%(120~170例/月)に相当し,そのうち平均70例/月に対してNST加算を算定している。
全文記事
NST活動の現状と今後の展開
NST活動の現状と問題点 地域基幹病院におけるNST―福井県立病院NST活動の経緯と現状―
掲載誌
栄養-評価と治療
Vol.28 No.4 47-51,
2011
著者名
栗山とよ子
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
栄養管理
診療科目
一般外科
/
心臓血管外科
/
形成外科
/
皮膚科
/
消化器外科
媒体
栄養-評価と治療
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。