POINT
インクレチンとは,食事摂取に伴い消化管から分泌され膵β細胞に作用してインスリン分泌を増強するホルモンの総称である。インクレチンは,グルコース依存性インスリン分泌増強だけでなく,膵β細胞保護作用,膵α細胞でのグルカゴン制御作用のほか,胃排泄遅延,中枢神経系での食欲抑制など膵外臓器での血糖上昇抑制作用も知られている。近年脚光を浴びているインクレチン関連薬は,低血糖のリスクが低く,また2型糖尿病患者の経年的な膵β細胞数の減少を抑制する可能性を秘めた糖尿病治療薬である。
全文記事
用語解説
インクレチン
掲載誌
栄養-評価と治療
Vol.28 No.3 50-53,
2011
著者名
鈴木綾子
/
江藤一弘
記事体裁
用語解説
/
全文記事
疾患領域
代謝・内分泌
/
糖尿病
/
栄養管理
診療科目
一般内科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
/
その他
媒体
栄養-評価と治療
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。