SUMMARY
身体計測,血液生化学的指標,基本的ADL(bADL),骨密度,併存疾患指数,食事量との関連を調査し,MNA®の有用性について検討した。MNA®の点数分類のうち,栄養状態不良群はほかの2群に比べbADL,身体計測,骨密度の値が有意に低下していた。また,栄養状態良好群,栄養不良リスクあり群,栄養状態不良群の順に摂食率が低下する傾向がみられた。MNA®は高齢者の身体状況全般を反映するツールとして有用な可能性が考えられる。
全文記事
第33回日本栄養アセスメント研究会発表演題より
介護老人保健施設におけるMNA®による栄養評価と骨密度,食事量との関連
掲載誌
栄養-評価と治療
Vol.28 No.1 28-31,
2011
著者名
百木和
/
宮田早織
/
喜多未耶子
/
田中理恵
/
羽生大記
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
栄養管理
/
その他
診療科目
老年科
/
その他
媒体
栄養-評価と治療
Key Words
MNA®
/
身体計測
/
骨密度
/
高齢者
/
基本的ADL(bADL)
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。