M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 肝疾患と脂質代謝
2. 脂肪酸代謝における肝臓の役割
掲載誌
The Lipid Vol.28 No.2 21-30, 2017
著者名
矢作直也
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器
/
代謝・内分泌
/
消化器
診療科目
循環器内科
/
消化器内科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
媒体
The Lipid
Key Words
脂肪酸
/
SREBP-1
/
KLF15
/
肝臓-脳-脂肪-神経回路
/
ケトン体
肝臓は脂肪酸代謝の中心臓器である.生体は肝臓を中心に,脂肪酸を上手に使いこなすことで,エネルギー需給の変化に上手く対応しているが,そこにはさまざまなレベルでの複雑な調節系が働いている.
「KEY WORDS」脂肪酸,SREBP-1,KLF15,肝臓-脳-脂肪-神経回路,ケトン体
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る