【特集 糖尿病の血管合併症】
特集にあたって
掲載誌
The Lipid
Vol.23 No.2 22-23,
2012
著者名
前川聡
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器
/
代謝・内分泌
/
糖尿病
/
脳血管障害
/
眼疾患
診療科目
一般内科
/
循環器内科
/
腎臓内科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
/
泌尿器科
/
神経内科
/
眼科
/
老年科
媒体
The Lipid
糖尿病患者数は世界的に増加の一途をたどり, なかでも近年アジアにおける増大は顕著である. わが国においても同様な状況であり, 加えて未受診や治療中断など糖尿病患者の管理が十分できていない状況で, 糖尿病合併症も十分には抑制できていない現状である. 国際糖尿病連合(IDF)によると, 2011年, 世界の糖尿病患者数は, 3億6,600万人に達し, 2010年に比べて30%増加した. 特に, 中国やわが国を含む西太平洋地区での増加が顕著であり, わが国における患者数は1,070万人と推定され, 世界第6位になった. さらに, 西太平洋地区における糖尿病合併症による死亡者数は, 2011年460万人であり, 総死亡数の15%を占め, 合併症が糖尿病患者の生命予後に大きなimpactを与えていることが示唆される. 糖尿病の治療目的は, 「糖尿病患者の健康な人と変わらない日常生活の質(QOL)の維持と健康な人と変わらない寿命の確保」である.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。