全文記事
脂質研究の過去・現在・未来―創刊100号を迎えて―
(100号によせて)IMAGINE THE FUTURE.
掲載誌
The Lipid
Vol.21 No.4 28-29,
2010
著者名
山田信博
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
循環器
/
代謝・内分泌
/
糖尿病
診療科目
一般内科
/
循環器内科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
/
老年科
媒体
The Lipid
筑波大学では, 本学の前身である東京教育大学の学長を務めるなど, 本学にゆかりのあるノーベル物理学賞受賞者の朝永振一郎博士の功績を称え, それを後続の若い世代に伝えていくとともに, 小・中・高校生を対象に自然や科学への関心と芽を育てることを目的とした「科学の芽」賞コンクールを行っています. 朝永振一郎博士が科学について述べた次のような文が残っています. 「ふしぎだと思うこと これが科学の芽です よく観察してたしかめ そして考えること これが科学の茎です そうして最後になぞがとける これが科学の花です」これまでに「科学の芽」賞には, 日本国内のみならず海外からも多くの応募があり, 若い人たちの新鮮な発想や, 柔軟な観察眼に接することが毎回楽しみになっています. 不思議なことや未来のことを想像すると興味は尽きません. 私たちは未来を想像しながら未来を開きたいと思っています. 筑波大学では想像することが未来を開くと考え, 筑波大学のスローガンをIMAGINE THE FUTURE.と表現しています.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。