対談
研究とその背景を語る(44)
掲載誌
Diabetes Frontier
Vol.25 No.3 321-328,
2014
著者名
伏見尚子
/
柏木厚典
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器
/
代謝・内分泌
/
糖尿病
/
神経疾患
/
栄養管理
診療科目
一般内科
/
循環器内科
/
心臓血管外科
/
腎臓内科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
/
神経内科
/
老年科
/
小児科
媒体
Diabetes Frontier
柏木 本日はお忙しい中, 『Diabetes Frontier』対談にご出席いただきましてありがとうございます. 伏見先生は私の栄養学教室の先輩で, 近畿地区での糖尿病診療の指導者であり, 私の目標にしていた先生の1人でしたので, 大変光栄に存じます. まず, 先生は1961年に大阪大学医学部を卒業後, インターンで横須賀のU.S Naval Hospitalに行かれることは大変珍しいことだと思いますし, その当時, 女性の若いドクターがNavalの病院に行かれることになり, 患者さんは米軍の人でしょうから, それなりに英語のトレーニングをしておかなければいけなかったと思います. なぜ先生がU.S Naval Hospitalを選ばれたかなどその経緯も含めてお伺いできますでしょうか. 「U.S Naval Hospitalでのインターン」伏見 私の父親は長い間, 米陸軍の通訳をしていたのです. それでときどき私を連れてお友達の外国人の家にも行っていました.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。