M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 グルカゴン・ルネッサンス】
グルカゴンの全身における作用

掲載誌
Diabetes Frontier Vol.25 No.2 169-173, 2014
著者名
大塚雄一郎 / 山口賢 / 石原寿光
記事体裁
抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 糖尿病 / 消化器
診療科目
一般内科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 腎臓内科 / 糖尿病・代謝・内分泌科 / 老年科 / 小児科
媒体
Diabetes Frontier

「概要」グルカゴンは, cAMP依存性プロテインキナーゼ(PKA)を介して, 肝臓でのグリコーゲン分解の促進/グリコーゲン合成の抑制および糖新生を促進し, 血糖を上昇させる作用があり, インスリンの拮抗ホルモンとして知られている. その役割は糖代謝においてよく研究されているが, さらにさまざまな代謝面で重要な作用を担っており, 脂肪細胞での脂肪分解, 消化管蠕動運動の抑制作用, 食欲抑制作用や熱産生の亢進作用が知られている1)(図1, 表). 「I. グルカゴンの分解・排泄」グルカゴンは比較的速やかに循環血中で除かれ, 半減期は約5分であり, 腎臓と肝臓で, それぞれ30%, 20%が処理される. 残りの50%は血中でセリン・システインプロテアーゼ, DPP-4(dipeptidyl peptidase-4)などの酵素により蛋白断片に分解される. 分解されたグルカゴンのすべてがそのまま排泄されるわけではない.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.