はじめに  ポストゲノム研究の新しい手法として近年注目を集めているメタボロミクスは,細胞内代謝産物を網羅的に探索することによって生命現象を包括的に理解しようとする方法論である。代謝物は生命システムにおける最終産物であり,その変動は生物の環境応答や適応変化などを最も鋭敏に反映していると考えられている。また,疾病などによって代謝の変動がある場合,血液や尿などに存在する代謝物質の組成や濃度にも変化が起こると考えられるため,各種の疾患バイオマーカーの探索なども精力的に行われている。