はじめに
千葉県では2008年から県内で共通の糖尿病地域医療連携パスを作る試みが開始された1)。自治体主導の連携パスは全国でもきわめてユニークな試みであり,それだけに他の地域連携とは異なった問題が浮かび上がることとなった。本稿では作成ワーキンググループの1委員の立場から私見として千葉県共用地域医療連携パスの作成経過と,その過程での議論からみえてきた糖尿病治療の問題点について報告する。
全文記事
糖尿病連携パスを巡る諸問題
Ⅰ 地域における糖尿病医療連携パスの現状 自治体主導の千葉県共用連携パス作成過程からみえてくる糖尿病治療戦略の課題
掲載誌
Diabetes Frontier
Vol.22 No.2 149-153,
2011
著者名
江本直也
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
循環器
/
代謝・内分泌
/
糖尿病
/
その他
診療科目
一般内科
/
循環器内科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
/
その他
媒体
Diabetes Frontier
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。