M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Pro/Con紙上討論
第10回アレルギー児がペットを飼うことの是非について Conの立場から

掲載誌
喘息 Vol.27 No.1 95-98, 2014
著者名
大矢幸弘
記事体裁
抄録
疾患領域
呼吸器 / アレルギー・免疫 / 耳鼻科疾患 / 皮膚疾患 / 小児疾患
診療科目
呼吸器内科 / アレルギー科 / 皮膚科 / 耳鼻咽喉科 / 小児科
媒体
喘息

「はじめに」本稿は, 日本小児アレルギー学会誌第28巻第1号に掲載の「第50回日本小児アレルギー学会『プロ・コンディベート 1. アレルギー児はペットを飼って良いか? Conの立場から』」の内容を中心にまとめたものである. このディベートの論点が, ペットアレルギー児がペットを飼ってよいか, ということだとすると「卵アレルギー児は卵を食べてもよいか? 」というのと同じレベルの論点になってしまう. 現実には, 猫アレルギーなのに自宅で猫を飼い続けるアトピー性皮膚炎患者の家族や, ダニアレルギーなのに環境整備をしない喘息患者の家庭もあるので, あながち非現実的な話ではないが, そのような論点ではディベートにならないのでまずは論点を以下の4つに整理してみる. (1)ペットの接触で明らかな症状が出るペットアレルギー児はペットを飼ってもよいか? (2)ペット抗原に感作を受けているが, 接触しても軽微な症状しか出ないアレルギー児はペットを飼ってもよいか?
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.