Ⅰ.免疫療法の効果
抗原特異的免疫療法は,今から100年前の1911年,セント・メリー病院のDr. L.Noonによって枯草熱患者を対象に初めて行われた。発表された論文によると,当時,枯草熱は未知の毒素で起こると想定されており,抗毒素として抗原特異的免疫療法が行われた。
全文記事
目でみるページ(喘息)
免疫療法の作用メカニズム
Mechanism of immunotherapy
掲載誌
喘息
Vol.24 No.1 2-7,
2011
著者名
藤枝 重治
/
坂下雅文
/
窪誠太
/
大澤陽子
記事体裁
連載
/
全文記事
疾患領域
呼吸器
/
アレルギー・免疫
/
耳鼻科疾患
診療科目
呼吸器内科
/
アレルギー科
/
耳鼻咽喉科
媒体
喘息
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。