骨基質には骨表層部を占める緻密骨(緻密質)と骨内部にみられる海綿骨(海綿質)とがある.緻密骨は3種類の層板,すなわち同心円状に層板が重なるハバース層板およびハバース層板の間を埋める介在層板,緻密骨の最外層と最内層を形成する外・内基礎(環状)層板から構成されている.いずれの層板もコラーゲン線維の配列方向が規則的に変化するために生じるものと考えられてきた.
MEDICAL EYE
骨層板の微細構造と形成について―水酸化ナトリウム浸軟法を用いた走査型電子顕微鏡観察―
掲載誌
THE BONE
Vol.33 No.3 3-7,
2020
著者名
山本 恒之
/
本郷 裕美
/
長谷川 智香
/
網塚 憲生
記事体裁
抄録
疾患領域
骨・関節
/
その他
診療科目
整形外科
/
その他
媒体
THE BONE
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。