ロコモの判定は,「ロコモ度テスト」で行う.これは立ち上がりテストと2ステップテストという2種の運動機能テストと自記式の質問票ロコモ25の3つのテストからなる.これらに各々2段階の臨床判断値を設定し,それによりロコモの始まりである「ロコモ度1」とロコモが進行した「ロコモ度2」を判定する.これを用いたコホート研究では40歳以上の日本人のうち,「ロコモ度1」と「ロコモ度2」に該当する者は各々4,590万人と1,580万人と推計された.
「KEY WORDS」ロコモティブシンドローム/ロコチェック/ロコモ度テスト/要介護者数/身体的フレイル