M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 フレイルとロコモティブシンドローム】
Ⅰ.フレイル 2.フレイルとサルコペニア
掲載誌
THE BONE Vol.31 No.3 29-34, 2017
著者名
杉本研
/
楽木宏実
記事体裁
抄録
疾患領域
骨・関節
診療科目
整形外科
/
老年科
媒体
THE BONE
Key Words
フレイル
/
サルコペニア
/
握力
/
歩行速度
/
筋量
フレイルは前要介護状態を同定するための有用なツールである.サルコペニアは身体的フレイルの重要な要素であり,低栄養,活動度低下などのフレイルの要素と互いに悪循環を形成する.フレイル,サルコペニアの判定基準や評価法についてはまだ課題はあるものの,それぞれの意義を正確に理解し,早期同定により早期介入に繋げることが重要である.
「KEY WORDS」フレイル/サルコペニア/握力/歩行速度/筋量
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る