【特集 骨バイオイメージング】
Ⅱ.動的イメージング 2.骨細胞の機能イメージング
Bio-imaging of osteocyte function
掲載誌
THE BONE
Vol.28 No.2 73-78,
2014
著者名
石原嘉人
/
上岡寛
記事体裁
抄録
疾患領域
代謝・内分泌
/
骨・関節
診療科目
整形外科
/
リウマチ科
/
産婦人科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
/
放射線科
媒体
THE BONE
骨はメカニカルストレスを感受し,認識・応答することによって組織としての恒常性を維持しており,その調節には3次元的な細胞間ネットワークを介したクロストークが重要な役割をもつと考えられている.しかしながら,その骨組織中における動態は,周囲の骨基質が障壁となるため不明であった.本稿では,骨組織をまるごと生きた状態のまま蛍光イメージングする手法で得られた研究結果から,メカニカルストレスに対する骨細胞の機能について概説する.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。