M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
全文記事
骨代謝研究の最近のトピックス―基礎と臨床―
脂質代謝・動脈硬化と骨代謝
Association of bone metabolism with lipid metabolism and atherosclerosis

掲載誌
THE BONE Vol.26 No.2 67-71, 2012
著者名
山口徹 / 杉本 利嗣
記事体裁
特集 / 全文記事
疾患領域
循環器 / 代謝・内分泌 / 骨・関節
診療科目
一般内科 / 循環器内科 / 整形外科 / 産婦人科 / 糖尿病・代謝・内分泌科 / 老年科
媒体
THE BONE

 脂質代謝・動脈硬化と骨代謝は病態的に関連性を有する.基礎研究において,LDL酸化物質は骨髄間質細胞に働き骨芽細胞への分化を抑制する一方,前脂肪細胞の脂肪細胞への分化を促進し,骨格の脂肪髄化を惹起して骨量減少をきたす可能性がある.Wntシグナル経路の受容体をコードするLRP5/6遺伝子が不活化すると,骨量減少と同時に高コレステロール血症を発症する.一方,臨床研究においては動脈硬化の進展と骨量減少および骨折リスク上昇との関連を示す報告が複数ある.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.