全文記事
ロコモティブシンドローム
一般住民における運動器障害の疫学―大規模疫学調査ROADより
掲載誌
THE BONE
Vol.24 No.1 39-42,
2010
著者名
吉村典子
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
代謝・内分泌
/
膠原病・リウマチ性疾患疫
/
骨・関節
診療科目
整形外科
/
リウマチ科
/
産婦人科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
媒体
THE BONE
わが国の骨関節疾患の基本的疫学指標を明らかにし, わが国の要介護予防に資することを目的として, 2005年(平成17年)より開始された大規模住民コホート研究ROADのベースライン調査結果から, わが国の中高年における変形性膝関節症(膝OA), 変形性腰椎症(LS)および骨粗鬆症(OP)の有病率を検討した. 40歳以上を対象として有病率を推定すると, 膝OAの有病率は男性42.6%, 女性62.4%であり, わが国のX線で診断される膝OAの対象者数は2,530万人(男性860万人, 女性1,670万人)となった. LSの有病率は男性81.5%, 女性65.5%であり, 患者数は3,790万人(男性1,890万人, 女性1,900万人), OPの有病率は, 腰椎L2-4で男性3.4%, 女性19.2%, 大腿骨頚部で男性12.4%, 女性26.5%で, 腰椎OPの患者数は約640万人(男性80万人, 女性560万人), 大腿骨頚部OPの患者数は約1,070万人(男性260万人, 女性810万人)と推定された.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。