M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
その他
再発・難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(R/R DLBCL)の治療と今後の展望

掲載誌
Pharma Medica Vol.40 No.1 53-57, 2023
著者名
塚崎 邦弘
記事体裁
抄録
疾患領域
癌 / 血液
診療科目
一般内科 / 血液内科
媒体
Pharma Medica

多彩なゲノム異常を有するびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL:diffuse large B-cell lymphoma)は、悪性リンパ腫の約45%を占め、日本では患者数が年々増加している。R-CHOP療法の普及により6割程度で治癒が得られるが、その一方で30~50%とされる再発例やR-CHOP療法難治例などの再発・難治性(R/R:relapsed-refractory)DLBCLは予後不良であり、治療戦略上の大きな課題となっている。これに対して近年ではR/R DLBCLに対する細胞療法を含む新規治療薬が次々と臨床応用され、さらに新たな作用機序をもつ薬剤の開発も活発に行われている。今回はR/R DLBCL治療の現状に焦点をあて、課題や今後の治療法開発の潮流も含め、埼玉医科大学国際医療センター造血器腫瘍科の塚崎邦弘教授にご解説いただいた。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.