M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特別企画 膵・消化管神経内分泌腫瘍を巡る最近の話題~NEN診断と治療の新時代~
「膵・消化管神経内分泌腫瘍(NEN)診療ガイドライン第2版」改訂のポイント

掲載誌
Pharma Medica Vol.39 No.5 62-65, 2021
著者名
増井 俊彦
記事体裁
抄録
疾患領域
消化器 / 癌 / 代謝・内分泌 / 病理 / 神経疾患
診療科目
腫瘍内科 / 糖尿病・代謝・内分泌科 / 消化器外科 / 神経内科 / 消化器内科
媒体
Pharma Medica

「膵・消化管神経内分泌腫瘍(NEN)診療ガイドライン」は2015年に第1版が出版され,2019年には薬物治療の適応拡大,診断手法の進展を反映して第2版が刊行された。遠隔転移に対する集学的治療の重要性を反映して,局所治療は外科治療部門,遠隔転移治療は内科・集学的治療部門に分け,診断ではソマトスタチン受容体シンチグラフィ(somatostatin receptor scintigraphy:SRS)の保険適用を反映したアップデートを行うなど,さまざまな点が更新された。さらに,病理部門においては2019年に改訂された消化器の世界保健機構(World Health Organization:WHO)診断基準を解説し,教科書的な要素も盛り込んだ改訂となっている。本稿では,膵・消化管神経内分泌腫瘍の特徴とガイドライン作成の背景,改訂のポイントを概説する。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.