特集 新型ウイルスの最新情報と対応
コロナウイルスの感染と病態
掲載誌
Pharma Medica
Vol.39 No.1 15-20,
2021
著者名
南 昌平
/
小林 剛
記事体裁
抄録
/
特集
疾患領域
呼吸器
/
感染症
診療科目
呼吸器内科
媒体
Pharma Medica
Key Words
新型コロナウイルス,動物コロナウイルス,感染病態
コロナウイルスとはニドウイルス目コロナウイルス科に属するウイルスの総称であり,レトウイルス亜科とオルソコロナウイルス亜科に分けられる。オルソコロナウイルス亜科はさらにアルファコロナウイルス属,ベータコロナウイルス属,ガンマコロナウイルス属,デルタコロナウイルス属の4属に分類される。コロナウイルスは,RNAウイルスのなかでも最大サイズとなる約30kbのプラス鎖,一本鎖のRNAゲノムを有するエンベロープウイルスである。新型コロナウイルスの出現と世界的な感染拡大により,コロナウイルスがヒトに重篤な呼吸器症状を引き起こすことが多くの人に知られるようになった。一方で,コロナウイルス科は国際ウイルス分類委員会(International Committee on Taxonomy of Viruses:ICTV)が定める分類法において46種類のウイルスに分けられている¹⁾が,そのほとんどはヒト以外の動物種に感染し,消化器症状などの呼吸器以外の症状を示すことはあまり知られていない。
本稿では,動物に感染するコロナウイルスを含む多様なコロナウイルス感染症について概説する。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。